南紀白浜温泉にある白良海水浴場に近い民宿あきら

南紀白浜温泉 白良浜海岸 民宿あきら
ご予約はお電話・予約フォームよりお願いします。
お電話は0739-42-4131 予約フォーム
 

QRこーーど
スマートフォン・
モバイル専用
ホームページ

さわやかな潮風に包まれた小さなお宿の大きなくつろぎ あたたかなおもてなしが自慢です。 外観写真
南紀白浜の松林に映える淡いピンクの瀟洒な外観は、まるで異国のリゾートにでも来たような、爽やかなイメージ。
白浜温泉白良浜海水浴場のすぐ近くの小さなお宿ですが、 全室バス・トイレ付きでお部屋はゆったりくつろげる快適な和室です。
当館から庭続きの天然温泉白良湯もすぐ目の前でとても便利。
2007年11月11日より阪和自動車道がさらに延伸して白浜に近くなります。

旅行に、リゾートに、最適のお宿です。
外観写真

公式ホームページからのご予約・お問合せはこちらへどうぞ

あきら便り
2014年5月1日 あのね
 
ゴールデン。ウィーク 5月4日、キャンセル空室 一室(3〜4名)出ました。
お電話 お待ちしています。
0739−42−4131。
2014年4月26日 あのね

  今日から ゴールデンウィークに 入りました。 白浜は お天気もよく 上々◎
  今年は、飛び石連休ということもあり 今のところ 空室がございます。
 早めの 休暇を白浜で。。。と、いうのはどうですか?
  アドベンチャーの パンダも あなたを お待ちしています♪
 お問い合わせの お電話を お待ちしていますね。
 0730−42−4131  ファックス 0739−42−4130.
2014年4月13日 あのね
  只今、 ゴールデンウィークの 空室 ございます。

お電話、メール、ファックスでの お問い合わせをお待ちしています。
電話 0739−42−4131.FAX0739−42−4130.です

五月三日は 本州で一番早い しらら浜海水浴場の海開きです♪
白浜にお出でのときは、水着をお忘れなく◎ ◎ ◎                                                                                      
2014年4月13日 あのね
今日は、朝から 裏の浜でビーチラグビーの試合が行われています。6月の全国大会に向けて、選手の皆さんも 大会役員さんも これからが大変です。フレー、フレーガンバって〜♪
2014年4月7日 あのね
今日から 4月26日迄、(あきら)のホームページを見て、お電話、メールのお客様に限り
素泊まり ¥6,500−を10%OFFにさせていただきます。(一室お二人様以上)
お電話をお待ちしています。
2014年4月7日 あのね
こんにちは 
随分長くご無沙汰してしまいました。
実はパソコンのご機嫌が悪く 暫くなだめながら 使っていたのですが、いよいよ眠りから覚めなくなり、新しい機種に変えました。お引越しやら諸々の複雑な事はプロの仕事人にやってもらったのですが、何せ パソコン苦手な私です。
(あのね)の部屋が何処かに隠れてしまい 探すのに一苦労しました。やっと 今日ドアを開ける事ができました。
これからは あまりサボらないようにしますね。
さて しらら浜の今日この頃ですが、本州で一番早い 海開きを控え 恒例の夜のイルミネーションも、風物詩の砂防ネットも取り外され 浜はいよいよ 皆様をお迎えする準備です。春休み中はお客様も多く浜で遊ぶ人の多かったこと。
しらら浜は何時でも 人気者です。5/3日の海開きをスタートに しらら浜はイベントがいっぱいです。
早速5/11日は南紀トライアスロン大会が行われます。(あきら)にも出場選手の方のご予約をいただいています。
まだまだ 空室がございます。お電話、メールでのお問い合わせをお待ちしています。
2013年12月31日 あのね
今年も 後、数分で終わり◎ ( あきら)の 前の通りは裏の白良浜のカウントダウン花火を見に行く人で賑わっています。今年はお天気も良く風も穏やかで あきら にお泊まりのお客様達も みんな浜へ出ていきました。近くの山所神社では 恒例のお餅つきもあり お参りの皆様にふるまわれます。 新しい年も又 良い事の多い年でありますように 願いを込めてお迎えしましょう♪
2013年12月21日 あのね
ここ2〜3日 寒い〜!です。  風も強く 道で出会う人毎に、 口から飛び出す言葉は「さむいの〜 風邪ひかんようにね〜」  これが ご挨拶ですわ。 小さな町で 知り合いばかり、 コミニュケーションとやらは 抜群!!  (あきら)の周りは 海も山も近く風光明媚、 お買い物にも便利  バス停はすぐそこ  お医者さんも近く  飛行機乗り場まで車で5分、  食料はほどほど豊富  工場の高い煙突皆無  水は天下一品 こんなええとこに住んでて、文句言うたら罰が当たりそうや。。。 しかし 景気は上がらん 底やね(あ〜 文句言うたらあかん)結構けっこう♪
2013年11月30日 あのね
今朝は 冷えます。  昨夜からの冷え込みは 今年一番かな?

南紀白浜は 気温はそれほど低くないんやけど、  このあたりは海風が強く そのせいで体感温度が随分低くなります。 まるで寒いところで扇風機を回しているような。。。(?)

それでも今日は お天気もいいし、 こんな日は円月島に夕陽が沈む景色を見ながら
のんびり 海岸散歩 なんていかが?
2013年11月25日 あのね
今日は 朝から雨風が強く お天気が悪いです。 寒いですよ。
寒さのお見舞い代わりと言っては変ですが、11/26日から12月25日迄 公式ホームページ又はお電話、FAXで直接お申し込み下さった場合に限り、宿泊料金を10%OFF(一室お二人以上、5才以上は大人料金)にさせていただきます。
のんびりと身体も気持ちも休めにお出でませんか。お待ちしています。
でんわ 0739−42−4131。 FAX0739−41−4130。
下枠


館内ご案内料金見どころ味処・飲処アクセスご予約TOP
 
このページのトップへ▲


 
白浜/白良浜 民宿 あきら 〒649-2200 和歌山県西牟婁郡白浜町1359-5   日本の旅へ
TEL:0739-42-4131 FAX:0739-42-4130 126557
GET ADOBE FLASH PLAYER