南紀白浜温泉にある白良海水浴場に近い民宿あきら

南紀白浜温泉 白良浜海岸 民宿あきら
ご予約はお電話・予約フォームよりお願いします。
お電話は0739-42-4131 予約フォーム
 

QRこーーど
スマートフォン・
モバイル専用
ホームページ

さわやかな潮風に包まれた小さなお宿の大きなくつろぎ あたたかなおもてなしが自慢です。 外観写真
南紀白浜の松林に映える淡いピンクの瀟洒な外観は、まるで異国のリゾートにでも来たような、爽やかなイメージ。
白浜温泉白良浜海水浴場のすぐ近くの小さなお宿ですが、 全室バス・トイレ付きでお部屋はゆったりくつろげる快適な和室です。
当館から庭続きの天然温泉白良湯もすぐ目の前でとても便利。
2007年11月11日より阪和自動車道がさらに延伸して白浜に近くなります。

旅行に、リゾートに、最適のお宿です。
外観写真

公式ホームページからのご予約・お問合せはこちらへどうぞ

あきら便り
2014年9月20日 あのね

 こんばんは  ご無沙汰しています。

 

ここ2〜3日のうちに 急に涼しくなりました。皆さん 風邪など引かない様に

お気をつけてくださいね。

 

しらら浜も 随分と寂しくなりました。と、言っても まだまだしらら浜は

がんばっています。今日と明日は ライフセーバーさんたちの競技大会が

行われています。 一般のお客様も しらら浜を よく知るお客様は シーズンを

外して おい出る方も多く 有難いです。

 

台風のニュースも気になるところです。どうか 何事も無く 過ぎて欲しいものです。

秋深くなっての 嵐は怖いと私の父などはよく言っていました。

父は若いころ 船乗りをしていたので (南極まで鯨をとりに行っていました)

自然の怖さを子供たちに、何時も話してくれました。

遠い昔の 事ですけどね。

 

 

2014年9月6日 あのね

 昨夜の雷雨とは 打って変わって 今日は朝から 素晴らしいお天気です。

 

 早朝から 海水浴のお客さんも 多いです。 あきら も毎年の常連様 の

 

親子連れさんや ご夫婦さん 小さなお子様をお連れの若いご一家 など

 

嬉しい お顔ぶれです。思えば今年の夏も 毎年の常連様達のお越しで

 

本当に嬉しく 又 励まされました。お帰りの際 「おばちゃん 又来年も

 

きっと来るから 元気でいてね〜」という いつもの言葉で お別れしました。

 

本当に有難うございました。来年もお待ちしていますね。

 

ほんまに 有難う◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年8月23日 あのね

本日 空室ございます。(一室)  お問い合わせをお待ち

2014年8月23日 あのね

 

 

  

本日 一室 空室ございます。 お問い合わせをお待ちしています。

 

 

 しらら浜は まだまだ 賑わっています

 

8月26日〜30日まで 恒例の しらら浜埋蔵金宝探しが 始まります

 

あきら からも なんば焼きの魚政 の 商品券を提供しています。

 

頑張ってさがしてね。

 

 

 

 

2014年8月12日 あのね

  今日の夕刊で みたのですが 白浜アドベンチャーワールドサファリー が日本の

 

 

 動物園部門の「口コミ」人気ランキングに入ったそうです。私は普段から この「口コミ」とやらには、

 

 

 あまり いい感情を持っていないのですが、今回のアドベンチャーの 上位入賞は

 

 嬉しいです。だってね、 白浜で次々に 生まれる 赤ちゃんパンダは みんな 自然交配で

 

 

 

 生まれて、生育率も圧倒的です。 私も毎年 5月ごろ アドベンチャーには 行くのですが、 

 

その度に、園内の 色も塗り替えられて カラフル、トイレも綺麗、企業努力が 窺えます◎

 

私たちの町のヒーローです。11日は 双子のパンダ、海浜と陽浜 の4歳のお誕生日会

 

だったそうです。人気を集めている、 可愛い盛りのパンダを観に来てね♪

 

 

 8月14日、16日 各一室の 空室でました。

 

8月17日 グループキャンセルあり 空室にゆとり御座います。お問い合わせを お待ちしています。

 

20日頃からは 空室ございます。 しらら浜は まだまだ 泳げます。

 

お電話で 浜の状況を お問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

2014年8月11日 あのね

 

  

 長く居座った11号台風ですが、おかげさまで しらら浜は なんの被害も無く

 

 

 

 

 無事に通り過ぎていきました。 ほんまに 有難かった◎

 

 

 

 9日から 2泊のお客様、や 若いグループのお客様も 海を見ながら

 

 

 こんな 風景もめったに見ることが無いかな? とか言いながら 三段壁や 千畳敷の

 

 

 波を見に行ってました。これから まだ 幾つもの台風が来ると思いますが

 

 

 どうか 大した被害を持って来ない様にお願いします。

 

 

 今日はもう  浜は 海水浴のお客様でいっぱいです♪

 

8月12日 空室あります。(1室)お電話をおまちしています。

2014年8月9日 あのね

 台風のことですが、  今は 強く振ったり 静かになったりの繰り返しです。

 

 時々ひどく 吹き付けるように降っています。 この後 どうなる事やら?

 

 予報は 良くないですよね。 もう警報もでて  浜も立ち入り禁止です。

 

  このまま ひどくならなければ いいんですが。

 

 

天気予報に注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

  

2014年8月6日 あのね 花火大会が延期になりました。

  不安定なお天気が 続いています。早く夏らしく スッキリ したいものです。

 

  とは言え、昨日、今日と しらら浜は かんかん日和で 皆さん海水浴を

 

 

  満喫しています。  この後、台風の気持ち次第ですよね。

 

  どうなる事やら。 困ります。ご予約のお客様に申し訳なくて私の

 

  小さな胸?が 痛みます。

 

  8月10日の花火大会も 13日に日延べになりました。

 

  お天道様の悪戯とは言え 本当に 申し訳ございません。

 

 

  この後 台風が日本に 近づかない様に祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年7月27日 無題

 あのね

 

今日も  茹だるような暑さです!

 

でも お泊りの お客様達、 笑顔で海に、アドベンチャーへと 思い思いの

 

お発ちです。

 

浜からは  今日も ライフセービングの聞き覚えのある 声で

 

海水浴のお客様への 注意や心構えや 只今の気温など 

 

細かく注意の声掛けをマイクで放送しています。

 

迷子の放送もありますよ

 

お疲れ様、そして有難うございます。

 

一夏の安全をいのります。

 

 

 

 

2014年7月22日 無題

                       あのね

 

梅雨も明けたかな?  ものっすごく いい天気です。

 

夏休みの ご予定は グ〜!ですか?

 

 

一度予約をお取りになっているお客様も お子様の塾やクラブの都合や

 

ご主人の出張などで 予定変更が、ちょくちょく出ています。

 

 

 

 

お問い合わせのお電話をおまちしています。                                                        

 

 

0739−42−4131 です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下枠


館内ご案内料金見どころ味処・飲処アクセスご予約TOP
 
このページのトップへ▲


 
白浜/白良浜 民宿 あきら 〒649-2200 和歌山県西牟婁郡白浜町1359-5   日本の旅へ
TEL:0739-42-4131 FAX:0739-42-4130 126549
GET ADOBE FLASH PLAYER